お知らせ

#

アーカイブ

ホームページのお問い合わせフォームより

2023年9月18日

幼稚園よりお問い合わせがありましたんです😊

可愛いご質問ありがとうございます。

①牛乳パックの底に描いてある数字はどんな意味があるのか?

②牛乳パックの底に色がついている時があるのはどうして?

③どうして牛乳って白色なの?

④どうして牛乳って甘いの?

⑤牛乳って牛のお乳だけど赤ちゃん牛が飲むお乳は少なくならないの?

上記のうち、③について、

この場でも回答を共有しますよ!

明るいところで色が見えるのは、その物体に赤・青・緑の色が反射されてヒトの目に届くからです。3つの色が同じだけ反射すると白く見えます。
牛乳1mL中には、カゼインミセル(カゼインが、リン、カルシウムと一体になったマクロ会合体)が約15兆個、脂肪球が20~60億個浮遊しています。これらの微粒子ひとつひとつに光が反射するため、牛乳は白く見えます。

ワオ!ものの色って、説明するとこんな感じになるのですね!オモシロ😊

 

| 2023年9月18日 |